保育ラボキャリアアップ研修

よくある質問

研修について

  • 研修の所要時間は1時間です。
    終業後やお昼の時間など、お忙しい保育士の皆さまにも受講しやすいように短時間で密度の濃い内容を実施しています。
  • 皆さまの園に保育ラボの講師が出向いて研修を開催します。
    外部会場への移動が不要で、慣れた環境のもと落ち着いて受講しやすい研修になっています。

申込について

  • 研修詳細ページから、申込書をダウンロードして、hoikuhm@labo.jp までご提出ください。

料金について

  • 東京都の認可保育園の場合、東京都の制度によって実質無料となります。
    開催経費として10万円を事前にお支払いいただく必要がありますが、補助金を申請して頂くことで自己負担なしで開催いただけます。
  • 参加者から参加費を徴収した場合は、補助対象外となってしまいます。
    補助金の活用によって開催費は無料にすることができますので、外部からの参加者の方にも無料で参加してもらうようにしてください。
  • 申請方法や報告方法については、東京都福祉局のページをご確認ください。
    https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jigyo/kyaria-hoiku

    補助金の要件については、こちらをご確認ください。
    各園に行政から案内されています、東京都保育サ-ビス推進事業補助金各加算項目等説明資料の抜粋となります。
    ※2025年4月30日版以降で追加された加算項目ですので、最新の版をご覧になってください
研修詳細は
こちら
研修詳細確認